シュッと飛び出す、ステッキタイプの手作り花火。 花火を下に向ければ手持ち花火、上に向ければ打ち上げ花火み
子どもの絵でピースを作る楽しいパズルの作り方をご紹介します。使う素材は…「段ボール」です。
1本の牛乳パックが、まんまるのボールに変身!コロコロと転がすたびに音がなるところがポイント☆乳児さんにぴっ
身近な素材で作る本格ギター!好きな色でカラフルに飾ったら、世界にたった1つのオリジナルギターに♪どんな音色
簡単に作って楽しむことができる手作りおもちゃ。作る工程とゲームをして遊ぶ工程を楽しめる!雨の日など室内遊
材料は、段ボールとトイレットペーパーの芯だけ!作る工程も楽しい、プラモデルみたいな本格飛行機模型♪色を塗
GWが終わり、見えてくるのは、行事が盛りだくさん6月と、ちょっと憂鬱?な梅雨の時期。そこで今回は…子どもたち
お店屋さんごっこに映画館ごっこ、パーティーごっこに楽しめそうな手作りおやつ。 身近な材料で簡単に作れるの
トントンとリズミカルな音に、ついつい夢中になっちゃいそう♪思い思いに紙皿を飾って、オリジナルのでんでん太
首から下げて、ばちを持って、お腹をトントン♪どんな音がするかな?思い思いの動物で、アニマル太鼓を作っちゃ
新聞紙を丸め、ひもで吊るすだけのシンプルなボール。バレーボールのように手で打ったり、野球のようにバットを
手作りのバッグを持って、お外に探検に行ってみよう!お水や石ころ、葉っぱや木の実…中身も見える楽しいバッグ
カラーセロファンを使った模様がきらきらきれいなこいのぼり。模様や色のつけ方次第で、いろんなこいのぼりが生
散歩へ行くと道草の花、虫、石ころなど子どもたちにとって発見したものが宝物に…。宝物を何度も見たり確認した
シュッシュッポッポー!牛乳パックが機関車に変身!お客さんも荷物もたっぷり運べるこの機関車、何を乗せようか
「ながしそうめん、やりたい!」そんな子どもの突然の思いつきを叶えるべく、狭いスペースでも身近なものを使っ
なぜだか洋服のタグ(品質表示の布)が好きな子どもたち。皆さんの園にもいませんか?乳児クラスの子どもたちと
ショートケーキにフルーツケーキ、チョコレートケーキもいいなあ…みんなはどんなケーキがお好き?スポンジ作っ
ティッシュ箱がロケットの発射台に大変身!発射台を思いっきり足踏みすると…ロケットがびゅーん!勢いよく発射
羽をはばたかせて鳴く、ユニークな鳥のおもちゃ。可愛い羽の動きと鳴き声を楽しんじゃおう♪3つの材料で楽しめる
ガチャガチャの容器を使った、立体的な手作りメダル。飾りつけはもちろん、メダルの中には好きなものを詰めて楽
身近な廃材で、キラキラ不思議な万華鏡が作れちゃう♪ 中に入れるものによって、見え方がガラリと変わるおもし
見るだけでもワクワクしちゃうような、じんわり浮かび上がる模様がかわいい手作りのお洋服。着せ替えができるか
ほんのひと工夫で手軽に作れる、乳児さんも楽しめそうな丈夫なおもちゃマイク。インタビューしてみたり、マイク